濃厚接触者になってしまいました
娘が感染したため、家族全員もれなく濃厚接触者となりました
珍しく会社に出ていた私も、奥さんより連絡を受け、万一を考えてすぐに帰宅
娘は微熱で高校を早退、こういった時期なので一応、発熱外来に相談したところ、即日PCR検査
PCR検査の結果は来週火曜まで来ないという事で、事前に聞いてたのですが、、、
病院に行ったときには38℃を超えていたようで、抗原検査をしますか?と聞かれたそうです
精度はPCR検査より劣るので、陰性が出ても安心はできないのですが、、、と釘を刺されたのですが、何が正解かわからない奥さんは、とりあえず受ける方向でお願いしたそうです
すると完全に陽性の結果が出たそうで、陰性の場合は間違いもあるそうですが、陽性の場合はほぼ間違いないという事で、保健所へも連絡するという事でした
明日29日土曜日の感染者数発表が出たら、うちの娘があたま数に入っています
家族はもれなく濃厚接触者という事で、私は症状なければテレワークすればいいのですが、飲食やコンビニでパート・アルバイトをする娘本人はもちろん、奥さんと次男は完全に仕事に出れません
私は会社でもう百人以上の感染者がいるのでしょうが、20人くらいの所帯である私の所属する部署では、これまで感染者がいなかったので、部署内で初となることが少し嫌です
できれば、感染していないで欲しいです
明日保健所から連絡が来るそうなのですが、おそらく濃厚接触者に関しては、もう検査もしないようなので、知りたければ自分で調べるほかない様子です
いろんなのがありますが、どれがいいんでしょうね
検査用とすると、『薬事法』の影響で薬剤師の説明が無いと販売できないので『研究用』と表記されてますが、実際は現場で使われているものと同じであると把握
無意味な法律なんかやめてしまえばいいのにねぇ。。。
仕事においては、外出予定や顧客訪問予定を入れているメンバーを、管理する立場の私はこれまで『何とかリモートではできないのか?』と問いかけていたにも関わらず、娘が濃厚接触者という事で『自分の娘は管理できなかったのか?』と言われてしまうでしょうね
はい出来てません。即答です!!
こうなると、あとはアラフィフ夫婦の方が心配です
違う病気なので全く参考にならないかも知れないのですが、子供3人は何度かインフルエンザにかかって高熱をだしてますが、夫婦二人は高熱を出す子供たちと同じ家の中で暮らし、看病したり、帰省先に向かう途中で長男が発熱した時は、車で寝かせながら、マスクなしで半日過ごしたりもしましたが、二人にいたっては生まれてから一度も感染したことがありませんでした
そんな強靭な夫婦ですが、3年ほど前に二人そろって生まれて初めてのインフルエンザに罹りました
症状は二人とも37℃の微熱
万が一を考えて病院で検査をしたのですが、『インフルエンザA型』と診断され『A型なのでこれから熱が上がるかも知れません』と診断されたのに、薬を飲んだら夜には平熱に下がり、お医者さんから4日間外出禁止と言われたのですが、3日目には暇で仕方がなかったため『ちょっと5kmほどジョギングしてくるわ!』と言ったら、奥さんに『黙って寝てろ!』と怒られたくらいです
そんな夫婦だから、奥さんは『うちらは感染しにくいし、罹っても強いから大丈夫じゃん!』と言って夫婦最強伝説なる神話を信じてますが、どうなることやら、
とりあえず、ドアを触っても、どこを触っても消毒
タオルは別にして、みんな家の中でもマスク
もう遅いのかも知れませんが、出来ることは全てやっておこうかと思います
コメント