スポンサーリンク

PCR検査帰りに、ついにあの彼女と遭遇

車・バイク
Barefoot girl walks through a dark forest

ドライブスルー検査

火曜日にドライブスルーPCR検査を受けたのですが、その様子とその帰りにラッキーなことがあったのでご報告です

まずPCR検査ですが、検査時間は前日に保健所から電話がかかってきて予約済み

スマホにメールも来ています

到着時間は5分刻みで決められているので、その時間に合わせていきます

野戦病院のようなテントがあり、防護服を着た係員が対応してくれます

現地に到着しましたが、数台の車はいましたが込み合う事もなく、到着次第名前を聞かれスマホに送られてきたメールからのリンクでQRコードを提示します

自分の名前の張られた試験管の太いようなものを、すでに用意していただいており、そこに唾液を入れます

2020年の頃は試験管の上まで入れなくてはいけなかったようですが、今は試験管の下の方から1.5cmくらい入れれば良いそうです

5分ほどで終えたら、ハザードをつければ係りの方が取りに来てくれます

あっという間に完了し、受診者に無駄な時間や無駄な手続きをさせないよう、皆さんが完ぺきな仕事をしてくれていますが、こちらとしては恐縮しかありません

特にコロナ禍に入ってからは、医療従事者の方に心から頭が下がります

帰り道に素晴らしい出会いが

検査結果に対する不安な思いもあり、どんよりと帰宅する途中突然前からあの車が横切りました

最近自宅内で感染が広がってしまい、辛いことばかりでしたが、悪いことばかりではありません

以前の記事で書きましたが、私の一番好きな車です

そう、DATSUN フェアレディ2000

フェアレディ=淑女です

美しい彼女が公道を走っている姿を、初めて見ることが出来ました

※運転してるのは70歳くらいのおっさんでしたが、、、

50代が一番好きな車は何でしょうか?自動運転?快適な移動手段?いやいや、車は運転を楽しむのが一番でしょう!
3年前にトヨタのエスティマから買い替えたのは、1400ccの小さな車でした最近では1人で乗る=90% 2人で乗る=7% 3人~4人=で乗る2% 5人で乗る=1%といったところでしょうか長男はすでに就職して家を出ており滅多に会いませんし、残っ...

少し気分が上がりました

検査結果ですが、当日の夜10時半に下記のメールが届きました

少しずつ運気も上がってきたようです

コメント

タイトルとURLをコピーしました