昨晩は日付変わって2時まで飲んでいたので、8時過ぎまで寝ていました
プラモデル4つ買ってありますが、手を出していませんでした
記事トップの画像のように、家にプラモデルを積んで満足する人を、ちまたでは積みプラーと呼ぶみたいですが、その気持ちはわかるのですが、私としてはそこは目指しません
私は作ることと、完成品を飾って楽しむという、純粋な『モデラー』を目指したいので、今日から作成に入ります
昨日で濃厚接触者としての隔離期間終了なのですが、天気も良くないので、今日は家でプラモデル作りに集中します
まずはマニュアルに従ってフレームとエンジンから組み立てていきます
大きい部品はエアブラシを使って丁寧に塗装し、細く小さい部品は筆で塗るのですが、YAMAHA YZR500のフレームは太いのでエアブラシを使う事にします
エアブラシを使うのも8か月ぶりで、使い方を忘れてしまっています
本当は試し吹きをしなくてはいけないのですが、紙にさらっと吹いたあと、すぐに本番へ
詰まっているのか、湿度の問題か、薄め液の配分が悪かったのかスプレーが安定せず、ムラになって塗料が出ます
結局ピカピカなフレームにならず、ムラだらけです

エンジンの方はそれなりにきれいに出来たのですが、フレームは結局筆で塗りなおしました
少しはましになったのですが、しょせん筆です
私はまだ、3作目の初心者なので、ネットに上げられている皆さんのような芸術品には程遠いですが、それもまた思い入れがあり、あきらめず最後まで作り上げようと思います
今日は一日かけてフレームとエンジンだけでした
フレームは失敗した塗料を落とす薬剤を持っていないので、ムラになった塗装の上から筆塗りしました

エンジンはこれでも7色使ってます


まだ塗らなければならないところがあり、途中の状態です
興味ない人にとってはなんのこっちゃ?でしょうね
![]() | プラモデル HASEGAWA ハセガワ 1/12 ヤマハ YZR500 0W98 1988 WGP500チャンピオン 価格:3,698円 |

今日から目標2か月間の週末を使って、のんびり仕上げようと思いますので、途中でもう一回くらい報告入れます
昔作った経験のあるアラフィフの方、久しぶりに始めてみませんか?
今はYoutubeでノウハウを色々と知れるので、誰にでもそれなりにうまく作れます
バイクでも車でも航空機でも船でも戦闘機でも
ガンダム系でもフィギア系でも
カップラーメンのプラモデルまで売ってました
![]() | BEST HIT CHRONICLE 1/1 カップヌードル BANDAI (分類:プラモデル) 価格:2,620円 |


コメント