スポンサーリンク

AppleWatchって知ってますか?我ら50代だからこそ、つけることを勧める健康器具なんです

デジタル・家電

先週の木曜日(11月18日)にアップルウォッチを購入しましたが、正直何が出来るのか分からず勢いだけで購入してしまいました

一つわかっていた機能は歩数の記録を携帯に連携できることです。

というのは最近ジョギングをすることがあるのですが、携帯を家に置いていくため走った記録が携帯に残らず、日中頑張って8Km走っても携帯のアプリでは【本日の歩数55歩】と出ていて、なんか悔しいということでした。

使ってみて、睡眠時間の記録が取れることや、心拍数が記録されていたり50’sの健康管理に役立つ機能がたくさんあることに気づき、今では風呂に入っているときに充電する以外はずっとつけてます

肝心の時計としての機能も優秀でアラームやタイマーのセットも声で一発セットなので、在宅勤務時の会議の時間なども次々セットしながら仕事を進めており、以前のようにリモート会議なのに遅刻することもなくなりました(まぁ携帯でもできますが)

気に入った機能は時間を振動で教えてくれることです

お客さんと打ち合わせ中に先方が気持ちよく話しているときに腕時計を見るのも失礼だし、次のうち合わせ時間が気になるしといった状況で時計を触ると振動で教えてくれるんです

まだまだ一部の機能しか理解できてませんが、これから徐々に調べて使いこなせるようになりたいと思います



しかし老眼のためニュースが表示されても読めんです

◆知らんけど豆知識 消音時に時計の画面に指2本で触れると 14時12分なら ブー ブブブブ  ブー ブブ と振動します  ※消音してないときは声で時間を教えてくれます 知らんけど

私が買ったモデルです。ネット接続は携帯やWIFIを通じて

セルラーモデルなので、単体でネットに繋がりますが、月額費用が掛かります

低価格モデルです。画面の薄さや処理スピードが違うようです

アマゾンで買っても店で買っても販売価格は変わりません。値引きはどこも、してないようです。店で買うと、有償の保証に入ったほうがいいとか、なんだかんだと勧められ面倒だったので、後日息子の分を買うときは、迷わずAmazonにしました

逆にケアプランなどに興味がある方はお店での購入のほうがいいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました