アラフィフの私たちにとってクリティカルヒッツな雑誌を見つけました
クレタパブリッシングから出版されている『昭和40年男』です。正直雑誌の存在も出版社も存じ上げませんでしたが、興味が湧くものばかりです。『昭和50年男』や『昭和45年女』もあるみたいなので探してみてください
よっしーの個人的なBEST3(表紙だけで判断)
1位 VOL59 懐かしいものいっぱい出てそう
2位 VOL56 早見優に見つめられたらそりゃ
3位 VOL67 中身が気になる
E・ヴァン・ヘイレン亡くなったのを信じたくない
よっしーの個人的なBEST3(表紙だけで判断)
1位 VOL45 スーパーカーブームハマった
2位 VOL48 当時みんな作ってたし、今再燃中
3位 VOL39 これも懐かしいものに再開か
アニメ戦闘系も気になるところ
50代にとってはどれも気になりますが、当時の小学生から中学生の間に自分がハマったもので選択しました。ヴァンヘイレンは高校生の時ハマりました。よっしーの初めての車は中古の『シティターボ』だったのでVOL36も惹かれますし、漫才ブームも経験してきたので太田光の(VOL47)記事も気になるし、歌謡曲(VOL40)も気になります
よっしーの個人的なBEST3(表紙だけで判断)
1位 VOL16 確かにいろんなブームがあった
2位 VOL24 毎日タイガースの試合見てた
3位 VOL28 これも懐かしいものが見れそう
探偵物語は小学生ながら見てましたね
よっしーの個人的なBEST2(表紙だけで判断)
1位 VOL 2 内容が超気になります
2位 VOL10 ウォークマン憧れました
3位 VOL 9 今宇宙が好きなので
VOL8まではテイストが違ったんですね
こちらもまた、どれも気になりますがデコチャリも流行りましたし、ラジカセを始めて買ったときは左右から違う音が出るだけでびっくりしました。中学の時にイエスのロンリーハートを聞いて目がパチパチしました。マブチモーターも懐かしいですが、今でもあるようです。VOL23はわたせせいぞう氏の『ハートカクテル』ですかね?憧れの世界で本当におしゃれでしたね。76歳の今も続編を描かれているそうです。今度探してみたいです。
残念ながら、直近の数号以外はサイトでの販売は終了しているようです。でも中古なら市場に少し残っているようなので、何冊か買ってみようと思います。中にはプレミアム価格になっているものもあるので、ご注意を!
昭和45年女はamazonでも在庫あり
昭和40年男は最近のもの以外は中古で入手するしかなさそうです
![]() | 【中古】カルチャー雑誌 昭和40年男 Vol.59 2020年2月号 価格:910円 |

![]() | 【中古】カルチャー雑誌 昭和40年男 vol.45 2017年10月号【タイムセール】 価格:750円 |

![]() | 【中古】カルチャー雑誌 ランクB)昭和40年男 Vol.16 2012年12月号 価格:1,740円 |

コメント