コロナ前までは、スポーツクラブに通っており、野球・サッカーが無い日も筋トレやスイミング、なんといってもサウナに入ることで、脂肪を燃やせるのではと思い時間を見つけては、頑張って通っていました
2020年の2月にと足首の靭帯損傷のケガにより、歩くことさえ、ままなら無くなった事に加えて、コロナ禍の進行による在宅勤務中心の生活となり、せっかく地道に減らしつつあった体重は、2020年5月の時点で+7Kgとなりました
そこから1年半、食事の改善で何とか3Kgを減らしはしましたが、以前+4Kg
食事だけではこれ以上減らせないようで、体を動かさなくてはいけないのですが、20か月以上もケガの治療で運動が出来なかったため、体力がすっかり無くなっています
運動解禁となった2021年11月、まずはスローペースでのジョギングから始めようと、5Km程ゆっくり走ったのですが、ゆっくり走るには、音楽を聴きながら走りたいですし、携帯のアプリを使ってスピードの記録を取りながら走りたい
またこの季節は乾燥が激しいため、口呼吸になると、喉がカラカラになります
ただ、携帯やらペットボトルやら、走るときには結構邪魔なんですよね
そこで今回手に入れたのが『IWAMA HOSEI ランニングポーチ』です
![]() | 価格:1,980円 |

有名スポーツブランドではなく、この製品を選んだ点としては
とのことで、購入しました
実際に届いてみたら、予想以上に素晴らしいものでした(まだ使って走れてませんが)
重さはなんと120g、無駄のない作り、写真のようにベルト部分が端を押さえつけるようなところから出ているので、密着感があり走っても無駄な揺れを抑えてくれそう

という事で、今日は走れなかったのですが、来週走ってみたうえで、使用感の報告をしようと思います

携帯入れの内側にポケットがあり、小銭などが入ります
もったいぶってる訳では無いのですが、報告が中途半端ですみません
コメント