1980年代、高校生の頃、、、
2年生くらいになると、みんなバイト代も入るようになり、少しリッチなものを食べたくなります
家の近所にあった、知る人ぞ知る隠れ家的洋食屋『グリル ギャルソン』でした

いつも食べていたのは、『サンジェルマンセット』か『キングサンジェルマンセット』
2つの違いは大きさだけですが、スープとサラダとライス、そしてメインのサンジェルマンは、ビーフカツレツにベシャメルをまとわせ、オーブンで焼き上げデミグラスソースがかかった料理です

さらに、キングサンジェルマンはこの2倍くらいありそうな大きさです
当時は1000円とキングが1400円くらいだったと記憶しますが30年以上経つので、さすがに値段は上がっているはずです しかし良心的を通り越して激安です
まずサラダですが、どこにも売ってないドレッシング
食べ終わったお皿を、舐めたくなります(我慢してください)
そして、スープ 人参、玉ねぎなど野菜がたっぷり濃厚なもので、これも皿を舐めまわしたくなります(やっぱり我慢してください)
オーナーシェフは自ら食すときは粉チーズを入れます

真似したらそれも抜群で、やっぱり皿を、、、、(やめておきます)
そしてメインはもう言う事なしです
関東に住んでますが、どうしても食べたくなり自分で作ろうと挑戦しました
ビーフカツを作り、ハインツのホワイトソースとデミグラスソースをかけてみましたが、30点くらいの出来でした
やっぱり現地に行くしかないです
ただ、この店の味を唯一自宅で味わえるものを見つけました
このドレッシングです
やましな フォロドレッシングレギュラー
一本でも、二本でも、三本でも、絶対後悔しません!価格は1039~700円(1本あたり)とまとめるほうが、お得になります
なんなら一本当たり463円の10本まとめ買いも

フォロのドレッシング レギュラー 330ml×10本箱
これで、自宅でお皿を舐めれます!!(周囲の目に注意!)
まだ、発見できたのはドレッシングだけです 今のところ、スープとメインはお店で、、、
私は10年くらい食べれてないです、近くに住まれてる人が羨ましいです

コメント